東海学園創立120周年
平成12年度(2000)、東海女子高等学校は「東海学園高等学校」に校名を変更し、男女共学の高校になりました。共学校での活動も軌道に乗り、女子校の時とは違った活気も見られるようになりました。
また、東海学園の中核である東海中学校・東海高等学校では、平成20年に学園創立120周年を迎えることから車道総合整備事業として平成13年(2001)に新たな高校校舎が完成。中学と高校の職員室はこの新校舎に移転し、高校南校舎は改装され、中学校舎となりました。そして、この年から中学の九月祭と高校記念祭が同じ日に開催されることとなり、多くの方々にご来校いただいて、毎年大盛況となっています。
平成15年(2003)には、講堂と食堂を改修。講堂は全館冷暖房を完備し、映像・音響・放送設備も最新のものになりました。さらに、平成18年(2006)には新体育館・プール・弓道場・柔道場・剣道場・卓球場等の体育施設が、平成19年(2007)には中学校新校舎が完成しました。
東海学園大学では平成16年(2004)人間健康学部が、平成20年(2008)発達教育学科が新設されました。
また、東海学園の中核である東海中学校・東海高等学校では、平成20年に学園創立120周年を迎えることから車道総合整備事業として平成13年(2001)に新たな高校校舎が完成。中学と高校の職員室はこの新校舎に移転し、高校南校舎は改装され、中学校舎となりました。そして、この年から中学の九月祭と高校記念祭が同じ日に開催されることとなり、多くの方々にご来校いただいて、毎年大盛況となっています。
平成15年(2003)には、講堂と食堂を改修。講堂は全館冷暖房を完備し、映像・音響・放送設備も最新のものになりました。さらに、平成18年(2006)には新体育館・プール・弓道場・柔道場・剣道場・卓球場等の体育施設が、平成19年(2007)には中学校新校舎が完成しました。
東海学園大学では平成16年(2004)人間健康学部が、平成20年(2008)発達教育学科が新設されました。

高校新校舎完成

北校舎解体

九月祭、記念祭同日開催

講堂と食堂改修
All Rights Reserved , Copyright(c) 東海中学校・東海高等学校